fc2ブログ
【”飯縄山登山GUIDE” 2023/06/01】
☆お天気儲けた!☆

 みなさん、こんばんは!
 お昼の方は、こんにちは!
 今起きた方は、おはようございます!
 hatakichiです。

 以前から案内して欲しいと言われていて、昨年の秋からお問合せを頂き、今春に日程を決定して楽しみにしていました。しかし、日程が近づいて来ると段々と雨の確率が高くなり、これは中止かな?と五分五分な感じ。クライアント様にも代替案も提案していたのですが、朝になると青空!いざ頂を目指して出発。
 
 クライアント様は女性2名。もう何回も僕のGUIDEをお願いして頂いている方々。気心も知っているので楽しく会話しながら登って行きます。晴れているのですが、気温はあまり高くありません。風が少しあり、登山には丁度良い感じです。コロナ禍で登山をしていなかったという事もあり、ゆっくりゆっくり登りました。

 blog_2023_06_01_2.jpeg blog_2023_06_01_1.jpeg
 
 飯縄山(1,917m)”には2時間半程掛けて登りました。お昼は当店の”サンドウィッチ弁当”をご注文頂きました。このお弁当はGUIDEの要請が無くてもご予約にてお受け致しますので、宜しくお願いします。

 blog_2023_06_01_3.jpeg

 今回の目的は登頂以外にもう一つ”飯縄神社奥宮”の参拝がありました。昨年”2022戸隠古道大ウォーク”にもご参加頂き、その際に飯縄神社里宮を参拝して頂きました。その事もあって今年の奥宮参拝という事です。
 
 日本全国に飯縄大明神、飯縄大権現を名乗る寺社2500の”全国飯縄総社”と呼ばれている所です。飯縄神社に関しては当Blogで別に詳しく書きたいと思います。

 下山のゆっくりと怪我などしない様にしながら無事に降りました。今度は”戸隠山三十三窟”にも行ってみたい!とのお言葉も頂きました。了解しました、戸隠山三十三窟もご案内致します!

 当方で企画したイベント、GUIDE依頼等は、

 Togakushi BackCountry Guides KOTORINOMORI→こちら!

 






 に参加しています。どうぞ見て頂いた方はクリックして下さい!!
スポンサーサイト




Comment

管理人にのみ表示する


Track Back
TB*URL

Copyright © Togakushi BackCountry Guides KOTORINOMORI. all rights reserved.
Design by Pixel映画山脈